忍者ブログ
プログラム実験・備忘録
[30] [29] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

argcとかargvとか。
整数値を引数として渡すプログラムを作りたかったのですが、
ちょっと混乱気味なので整理してみました。

+ + + + + + + + + +
argcとargv

int main(int argc, char* argv[]){ ・・・ }
  • コマンドライン引数(command line argument)と呼ぶ
  • プログラム実行時にコマンドラインからプログラムへ情報を渡すことができる
  • C++ではmain()関数の引数として、argcとargvを利用
  •  argcはコマンドライン引数の数を含むため最低値は1
  • argvは引数文字列データへのポインタ配列。OSが持っている引数データへ のアドレスが渡される。
  • argvはchar型のポインタ配列。従って、数値をコマンドライン引数に記述 しても文字列となる。
  • 数値を渡す場合、文字列から数値への変換が必要
そか、単に整数値を渡しても、変換しないとだめなのだ。
ということで、変換関数は以下。

<変換関数>
atoi(argv[1]) : intへ変換
atol(argv[1]) : long intへ変換
atof(argv[1]) : doubleへ変換
※ ユーティリティ関数<stdlib.h>が必要
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
広告
プロフィール
negao (45歳  男性)
土木工学卒でなぜかSEやってます。
最近、残業代も出なくなってツライな・・・
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[30] [29] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © するのは失敗、何もしないのは、、、 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]